通風と湿度
夏が終わり 秋の風に 癒される季節になりました
エアコンを止めて窓を開けて 気持ちいい
やっぱり 通風はエコな暮らしの基本だね

そう教えられ
通風を得るための 窓の配置 間取りに
とても気を使って プランニングをしてきました

ところが 我が家の場合は 少し違うようです。。
窓を開けると 最悪の環境になってしまうのです
通風に対する 教科書のような長所が 崩れそうです

それは 写真の温湿度計を ごらんください
朝10時頃 湿度が84%になっています!
この温湿度で 水分量は約15gも
急いで 全開の窓を閉めました

カビ・ダニの注意表示まで出てしまいました
カビの発生は80%を ダニの繁殖は70%を超えると
著しく増加するそうです

住まいのある 土地の条件によっては 通風は注意した方がいい!
そんな 結論に至っています

ちなみに 2階の温湿度計は
同じ時刻で 湿度が72%(温度は1階と同じ)
上下階で 湿度は10%以上差があるのですね!

昼12時過ぎに湿度をチェックすると
温度は上下階とも 27℃ 湿度は
1階で66% 2階は71%
1階の湿度が下がっていました でもカビダニ注意は出たまま(泣)

快適ゾーンで安定させるには 他の工夫が必要です
調質する塗り壁など 魅力的ですが
実は我が家のような高湿度では
その水分を調質できるかというと 吸収しきれず かなり困難です

参考までに
我が家は 農業振興地区の田んぼに囲まれた場所で
裏山が背後に迫り 午前中の日照乏しく
一級河川から2キロ 海から南に6キロ
地下水位が比較的高い 密度の低い住宅地
農家の土間を洋間に改装した部屋 です!


※ 温度と湿度を 意識する暮らし
※ 絶対湿度で 空気中の水分を意識する


☆彡勉強会・講習会の講師
 ☆エネルギーを浪費しない建物の基礎(省エネ建築診断士)
 ☆地球規模で考える省エネ生活の基礎
(うちエコ相談員)
☆彡暮らしの提案・設計アドバイス (建築士・インテリアコーディネーター)
 ☆省エネ改善の提案・プランニング
 ☆改装のアドバイス・プランニング


にほんブログ村 暮らし上手
にほんブログ村 女性建築士